多くの健診や人間ドックは、“病気”を見つけるための検査であることをご存知ですか?結果は、癌や糖尿病、高脂血症、高血圧、胆石など、すでに発症している病気を捉えて保険診療に導くような流れです。
しかし、多くの方々は「本当はどうしたら病気にならないようにできるのか?自分に今できることは何なのか?」を知りたいのではないでしょうか?
病気に至るまでには、それなりの原因や経過があります。ストレスや栄養不足、睡眠不足、酸化ストレス、ホルモンバランスの乱れ、加齢などの様々な要素が、ある一定の期間に渡って身体に負荷がかかり、細胞や臓器が正常なバランスや機能を維持できなくなった結果、病気が発症するのです。
では、そのために必要な検査は果たして網羅されているのでしょうか?海外には予防医療に特化した検査機関があり、細胞レベルで機能評価を行い、如何に健康な状態を維持しつづけるかという課題に答えようとしています。
当院では、海外の検査機関とも積極的に連携し、みなさまのこれからの人生を輝かせるための健診メニューをご提供しております。
<検査申し込み後の流れ>
1)当院にお電話で予約 または ネット予約
2)お電話にてご予約日の確定後、資料と自宅で行う検査キットの送付。
3)予約日にクリニックを受診。
4)検査結果の説明:郵送+電話、または外来受診のどちらかをお選び頂けます。
<40代からのエイジングケア健診> 198,000円(税込)
当院での検査の時間は約1時間半です。
採血後にオゾン療法または高濃度ビタミンC点滴を体験して頂きます。
- 血液総合検査:ビタミンDを含む栄養素やホルモンバランス、ホモシステイン、アディポネクチン、腫瘍マーカー、肝/腎機能、脂質代謝、糖代謝など、幅広く網羅しています。(国内の検査機関に依頼します)
- 酸化ストレス検査:血液検査 (即日結果説明可)
- AGE(糖化年齢):経皮測定 (即日結果説明可)
- OligoScan :経皮測定 (即日結果説明可)
- 有害重金属&ミネラル:尿検査 (海外検査機関に依頼するため、結果が出るまで約3週間かかります)
- IgG遅発性食物アレルギー : 血液検査 (海外検査機関に依頼するため、結果が出るまで約3週間かかります)
- G6PD遺伝子検査 :血液検査 (即日結果説明可)
<オプション検査>
MRIなどの画像検査をご希望の場合は、ご相談ください。
提携の画像センターで検査を行って頂きます。
予め疾患(子宮筋腫や内膜症など)をお持ちの場合は、保険適応での検査依頼が可能です。
<エイジングケア健診> 550,000円(税込)
- 血液総合検査:ビタミンDを含む栄養素やホルモンバランス、ホモシステイン、アディポネクチン、腫瘍マーカー、肝/腎機能、脂質代謝、糖代謝など、幅広く網羅しています。(国内の検査機関に依頼しますが、結果が約2週間かかります。)
- 酸化ストレス:血液検査 (即日結果説明可)
- AGE(糖化年齢):経皮測定 (即日結果説明可)
- OligoScan (経皮有害重金属検査):経皮測定 (即日結果説明可)
- 有害重金属&ミネラル :尿検査 (海外検査機関に依頼するため、結果が出るまで約3週間かかります)
- IgG遅発性食物アレルギー :血液検査 (海外検査機関に依頼するため、結果が出るまで約3週間かかります)
- CDSA 腸内環境検査:便検査 (海外検査機関に依頼するため、結果が出るまで約3~4週間かかります)
- 副腎ストレス指数検査 :唾液 (海外検査機関に依頼するため、結果が出るまで約3週間かかります)
- 末梢血循環癌幹細胞検査(Circulating tumor cells) :血液検査(海外検査機関に依頼するため、結果が出るまで約3週間かかります)
お申し込み頂いてから当院での検査時間は、午前中約2時間程度かかります。
検査結果は、それぞれの検査を提出してから約4週間後となります。