ホルモンは、加齢とともに減少します。更年期とは、閉経を挟んで前後5年の十年間を指します。

日本人女性は平均50歳で閉経を迎えますが、45歳ごろからプロゲステロンが減少し始め、閉経後エストロゲンも減少します。女性ホルモンが少なくなると、甲状腺ホルモンの働きも弱まり、代謝が下がってきます。男性も、同様にテストステロンが減少します。

ホルモンのレセプター(受容体)は全身にあり、ホルモンが減少することにより、脳や骨、血管、皮膚の老化も進行します。認知症骨粗鬆症動脈硬化が日々少しずつ進んでいくことになります。

ホルモンが減少すると、様々な症状が出てきます。

例えばエストロゲンが減少すると・・・

  • ホットフラッシュ
  • 寝汗
  • 膣の乾燥、かゆみ
  • 顔の毛が伸びる
  • 頻脈
  • 静脈瘤
  • 頻尿・尿漏れ
  • 尿路感染
  • 体重増加
  • お腹のガス貯留
  • 消化不良
  • 骨粗鬆症
  • 足首や膝、手首、肩関節の痛み
  • いびき
  • めまい
  • 脱毛
  • 不安、パニック障害
  • 気分のムラ
  • イライラ
  • 不眠、悪夢
  • 抑うつ
  • 偏頭痛
  • 記憶力減退
  • 性欲低下

このような症状が続くと、医療機関を受診して相談したいけれど、婦人科?内科?精神科?一体どこにいったらよいのかわからいという方、多いのではないでしょうか?

当院では、成長ホルモンなどの下垂体ホルモンや副腎ホルモン、甲状腺、性ホルモンなどトータルのホルモンバランスを診断し治療を提案しています。

様々な検査をしたけど、はっきりとした原因がわからないと言われた

対症療法的に安定剤や睡眠薬、頭痛薬など試してみたけど、よくならない

このような方には、まず当院でホルモンの血液検査をして頂くことをお勧めします。

このように減少してきたホルモンに対して、当院ではヒトと同じ化学構造式を持つ天然ホルモン(正式には、生体同一性ホルモン:Bio-identical hormoneといいます)を補充する治療を行っています。保険適応ではありませんが、自分がかつて卵巣でたくさん産生していたホルモンと同じものが戻ってくるので、減ったことで出てきている症状を緩和し、さらにホルモンが減ることで起こってくる老化による疾患(認知症や骨粗鬆症、動脈硬化)を予防する効果が期待できると言われています。

若い女性でも、生活習慣の乱れによってホルモンバランスが崩れ、月経不順や肌荒れなどを起こすこともあり、天然ホルモン補充を行うケースも珍しくありません。

子宮筋腫や子宮腺筋症、卵巣嚢腫、乳腺症などの疾患をお持ちの方は特に、ホルモンバランスを整えることが肝要です。閉経前に急速に筋腫が増大したり、腺筋症が増悪するのは、ホルモンバランスが関与していると言われています。プロゲステロンを排卵後の月経後半だけに投与することも可能です。